無利子国債 (2009年02月06日)
いわゆる政府紙幣、無利子国債の勉強をする議員連盟の準備会に、参加しました。
私の考え方は、いわゆる政府紙幣には反対。無利子国債には賛成という立場です。政府紙幣は、いわゆる紙幣の発行を中央銀行に一元化するという大前提に反するもの。日銀発行の紙幣と政府発行の紙幣が出回っていたのでは、分かりにくい上に、ハイパーインフレーションの可能性もある。さらに円の暴落を招く可能性があるなど、メリットに比べてデメリットはかなり大きいと考えます。
一方で無利子国債はそうした混乱を招く恐れもない上、安価で政府が資金調達できるというメリットが大きい。乱発はいけませんが。
この国債を発行する場合、たとえば相続に当たっては非課税とするとか、購入者へのメリットが必要。この部分はこれからの議論でしょう。この国債の使途を、社会保障とか雇用などに限定すれば、理解を得られるものと考えています。
ただ、懸念されるのが、この国債を使ったマネーロンダリング。当局が把握できないアングラマネーの洗浄に使われる可能性は否定できません。ここは十分に注意すべきでしょうが、無利子で資金を調達できるメリットは非常に大きいと考えています。
来週から本格的な勉強会をスタートします。
今日も予算委員会でした。
夕方から米山精次・市川商工会議所元会頭の卒寿の祝いなど、
関連記事
ブログの最新記事
カレンダー
<4月 2021>- 4月 2021
- 8月 2016
- 6月 2016
- 4月 2016
- 2月 2016
- 1月 2016
- 12月 2015
- 11月 2015
- 10月 2015
- 8月 2015
- 7月 2015
- 4月 2015
- 3月 2015
- 2月 2015
- 12月 2014
- 11月 2014
- 10月 2014
- 9月 2014
- 8月 2014
- 7月 2014
- 6月 2014
- 5月 2014
- 4月 2014
- 3月 2014
- 2月 2014
- 1月 2014
- 12月 2013
- 11月 2013
- 10月 2013
- 9月 2013
- 8月 2013
- 7月 2013
- 6月 2013
- 5月 2013
- 4月 2013
- 3月 2013
- 2月 2013
- 1月 2013
- 12月 2012
- 11月 2012
- 10月 2012
- 9月 2012
- 8月 2012
- 7月 2012
- 6月 2012
- 5月 2012
- 4月 2012
- 3月 2012
- 2月 2012
- 1月 2012
- 12月 2011
- 11月 2011
- 10月 2011
- 9月 2011
- 8月 2011
- 7月 2011
- 6月 2011
- 5月 2011
- 4月 2011
- 3月 2011
- 2月 2011
- 1月 2011
- 12月 2010
- 11月 2010
- 10月 2010
- 9月 2010
- 8月 2010
- 7月 2010
- 6月 2010
- 5月 2010
- 4月 2010
- 3月 2010
- 2月 2010
- 1月 2010
- 12月 2009
- 11月 2009
- 10月 2009
- 9月 2009
- 8月 2009
- 7月 2009
- 6月 2009
- 5月 2009
- 4月 2009
- 3月 2009
- 2月 2009
- 1月 2009
- 12月 2008
- 11月 2008
- 10月 2008
- 9月 2008
- 8月 2008
- 7月 2008
- 6月 2008
- 5月 2008
- 4月 2008
- 3月 2008
- 2月 2008
- 1月 2008
- 12月 2007
- 11月 2007
- 10月 2007
- 9月 2007
- 8月 2007
- 7月 2007
- 6月 2007
- 5月 2007
- 4月 2007
- 3月 2007
- 2月 2007
- 1月 2007
- 12月 2006
- 10月 2006
- 9月 2006
- 8月 2006
- 7月 2006
- 6月 2006
- 5月 2006
- 4月 2006
- 3月 2006
- 2月 2006
- 1月 2006
- 12月 2005
- 11月 2005
- 10月 2005
- 9月 2005
- 8月 2005
- 7月 2005
- 6月 2005
- 5月 2005
- 4月 2005
- 3月 2005
- 2月 2005
- 1月 2005
- 12月 2004
- 11月 2004
- 10月 2004
- 9月 2004
- 8月 2004
- 7月 2004
- 6月 2004
▼月火水木金土日123456789101112131415161718192021222324252627282930アーカイブ