補正成立 (2009年01月27日)
2日にわたる両院協議会が、夕方ようやく終わり、第二次補正予算が成立した。ただ、執行のためには、関連法案が成立しなければならない。この法案は、参院に送られているが、未だ審議すらされていない。
両院協議会もそうだ。異例の2日間。それも、昨晩は協議会議長が一方的に散会を宣言した。あらゆる手段を使って、引き延ばそうとしているが、これがスピード感のみならず、政治への不信を増大させるだけということに、なぜ彼らは気づかないのだろう。情けない限りだ。我々はどんな境遇にも耐え、関連法案を成立させ、景気対策を実行に移さなければならない。
昼に党本部で行われた「労働者派遣問題研究会」。その中で派遣や請負の失業者が40万人になるのではないかという業界予測が示された。現場の状況の深刻さを示す数字で、対応策を考えておかねばならない。ただ、失業対策のセーフティーネットと、派遣の問題とは、きちんと切り分けて考えなければ、ただ、雇用機会を喪失させるだけの結果になりかねない。
失業対策には、住宅の手当や生活保護、雇用創出策などのセーフティーネットを次々と準備する必要がある。派遣の問題に対しては、いたずらに派遣ができる業種を絞り込むのではなく、高額のピンハネ、手数料を取っている悪徳業者を認めないようにするとか、労働関連保険に入っていない業者に対する罰則を強化するなどをしなければならない。さらには、中途解約においては、新しい職場を確保するとか、残った契約期間の給与を保障させるなどの措置も必要だろう。でなければ、真面目に派遣業務を行い、雇用を増大させている会社がつぶれてしまう。
保険にも入らず、高額のピンハネを行っている業者をのさばらせ、真面目な会社をつぶしたのでは、本当に雇用機会を失わせ、ひいては産業の競争力もなくなる。早急に手を打たねばならない。出来れば、年度内に法律改正まで持って行きたい。
本日はそのほか、官邸での打ち合わせ、全国青色申告会の大会、地元の地区後援会役員会などでした。
ブログの最新記事
カレンダー
<5月 2022>- 5月 2022
- 8月 2016
- 6月 2016
- 4月 2016
- 2月 2016
- 1月 2016
- 12月 2015
- 11月 2015
- 10月 2015
- 8月 2015
- 7月 2015
- 4月 2015
- 3月 2015
- 2月 2015
- 12月 2014
- 11月 2014
- 10月 2014
- 9月 2014
- 8月 2014
- 7月 2014
- 6月 2014
- 5月 2014
- 4月 2014
- 3月 2014
- 2月 2014
- 1月 2014
- 12月 2013
- 11月 2013
- 10月 2013
- 9月 2013
- 8月 2013
- 7月 2013
- 6月 2013
- 5月 2013
- 4月 2013
- 3月 2013
- 2月 2013
- 1月 2013
- 12月 2012
- 11月 2012
- 10月 2012
- 9月 2012
- 8月 2012
- 7月 2012
- 6月 2012
- 5月 2012
- 4月 2012
- 3月 2012
- 2月 2012
- 1月 2012
- 12月 2011
- 11月 2011
- 10月 2011
- 9月 2011
- 8月 2011
- 7月 2011
- 6月 2011
- 5月 2011
- 4月 2011
- 3月 2011
- 2月 2011
- 1月 2011
- 12月 2010
- 11月 2010
- 10月 2010
- 9月 2010
- 8月 2010
- 7月 2010
- 6月 2010
- 5月 2010
- 4月 2010
- 3月 2010
- 2月 2010
- 1月 2010
- 12月 2009
- 11月 2009
- 10月 2009
- 9月 2009
- 8月 2009
- 7月 2009
- 6月 2009
- 5月 2009
- 4月 2009
- 3月 2009
- 2月 2009
- 1月 2009
- 12月 2008
- 11月 2008
- 10月 2008
- 9月 2008
- 8月 2008
- 7月 2008
- 6月 2008
- 5月 2008
- 4月 2008
- 3月 2008
- 2月 2008
- 1月 2008
- 12月 2007
- 11月 2007
- 10月 2007
- 9月 2007
- 8月 2007
- 7月 2007
- 6月 2007
- 5月 2007
- 4月 2007
- 3月 2007
- 2月 2007
- 1月 2007
- 12月 2006
- 10月 2006
- 9月 2006
- 8月 2006
- 7月 2006
- 6月 2006
- 5月 2006
- 4月 2006
- 3月 2006
- 2月 2006
- 1月 2006
- 12月 2005
- 11月 2005
- 10月 2005
- 9月 2005
- 8月 2005
- 7月 2005
- 6月 2005
- 5月 2005
- 4月 2005
- 3月 2005
- 2月 2005
- 1月 2005
- 12月 2004
- 11月 2004
- 10月 2004
- 9月 2004
- 8月 2004
- 7月 2004
- 6月 2004
▼月火水木金土日12345678910111213141516171819202122232425262728293031アーカイブ